わからないままにしておくことも大切

以前から茶道を習ってみたいという気持ちがあって、日本に帰って来たからにはぜひ始めようと思っていました


この冬、ようやく始めることができました


何もかもが初めてのこと


わからないことだらけです







”なぜ、そうするのか?”



普段の私は、その理由を全部知りたいタイプ


理由がわかっていた方が覚えやすいから




でも

それだけでもないんですよね




”なぜ?”を尋ねてすぐに教えてもらうのは


自分で気づくまでのプロセスを自分から奪ってしまうことでもあります





ググれば情報はなんでも出て来て

聞けば何もかもすぐにわかってしまう昨今ですが



遠回りして遠回りして、やっと気づく”時間のムダ”は



決してムダなものではない




・・・って、これは心のお勉強にとって


とても大事なことだと思います






お金を出せば美味しいケーキはすぐに買えるけど


手作りしてみないと”経験”はできません






聞いて教えてもらったことは

その時は納得しても

なかなか身につかなかったりする



”頭ではわかっているのに”



それが増えていくと

”自分はダメなんじゃないか”と思えてくる




でも

遠回りしてようやく気付いた時って

”それ”はもう、身についていたりする




結局どっちが近道なのかはわからないですね



いろんな場合があるのだと思います




その時々で

教えてもらった方がいいのか

わからないままにしておいた方がいいのか



同じことについてでも、きっと人によっても違う







”わからない”を楽しめる、心の余裕を、いつも保てますように


Dolce fer Niente by Nana

1999年にNYのダンス学校に留学、パフォーマーとしてNYで活動 2002年より「アコースインミラクルズ(奇跡のコース)」を学び ヒーリングセンターCRSにてカウンセラー、講師として活動、2015年に帰国 ブログタイトル”Dolce fer Niente"はイタリア語で「何もしないことの甘さ」 何もしないで満たされた時間を過ごせる、心の余裕を目指します

0コメント

  • 1000 / 1000